2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 石田雄二 創業相談事例集 日本政策金融公庫の創業融資事例…自己資金要件緩和後の現場の実態をレポート! ◆今年から 日本政策金融公庫の創業融資の自己資金要件が緩和されました。 従来は総事業費の3分の1以上の自己資金を有していることが条件でしたが、現在は10分の1に 大きく緩和されています。しかし、実際の運用面では、100万 […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 石田雄二 創業相談事例集 飲食店を創業したばかりですぐに2店舗目の出店資金700万円を調達! 飲食店を開業してすぐに2店舗目の出店資金を調達したC社の事例をご紹介します。 ◆ご相談の内容 C社のM社長は、自分で貯めた資金450万円を資本金にして会社を設立、追加で親御様から 650万円の援助を受け、かつ500万円の […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 石田雄二 創業相談事例集 日本政策金融公庫の創業融資NG!保証協会の創業融資で満額調達! 創業者に優しい日本政策金融公庫の創業融資基準では融資を受けられず、日本政策金融公庫よりも 少しハードルの高い保証協会の保証付き創業融資を満額受けられた事例を紹介いたします。 金融機関には、それぞれ独自の判断基準があります […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 石田雄二 創業相談事例集 政策公庫と信用金庫にてカフェ開業資金1,000万円を調達! 日本政策金融公庫にカフェの開業資金を申し込んでいるが、苦戦をしているためサポートして 欲しいとの相談がありました。苦戦をしている理由は、自己資金が本人のものであるかどうか 疑わしいとの事です。 創業資金借入の王道は政策公 […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 石田雄二 金融機関対応事例集 『資金調達事例(財務部長代行サービス)』 営業が深夜に及ぶ飲食店経営者にとって、新店舗出店に伴う銀行対応は非常に大変です。 個人事業主として飲食店を経営するW氏が、2店舗目出店資金1,200万円を調達した事例を ご紹介します。 ◆関与先様の概要 事業主名:W氏 […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 石田雄二 金融機関対応事例集 融資事例(資金繰り円滑化サービスの活用による中小企業に特化した財務戦略) 銀行融資プランナー協会が推奨する税理士事務所の新しいサービス、「資金繰り円滑化サービス」を 実例にて紹介します。 ◆お取引開始の経緯 現在P社を経営するM社長が来所され、会社の設立及び税務顧問の相談がありました。 通常の […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 石田雄二 金融機関対応事例集 何度か断られた企業の融資事例 工期が数か月に渡る建設業等の業種は、正確な売上と原価を掴むのが難しいため、本当の利益が 分かりにくい業種です。決算書上では黒字の企業が、突然倒産することもあるため、金融機関は 建設業等をより保守的に審査します。 今回は、 […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 石田雄二 金融機関対応事例集 財務無策が招いた資金繰り悪化事例! …財務に関する適切な対処はできていますか? 資金調達のご相談の中には、「もう少し早くご相談して頂ければ…」というものが多くあります。 適切な対処をしていれば、そもそも問題すら起きなかったであろう事案です。 今回は、財務無策が招いた資金繰り悪化の事例をご紹介します。 […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 石田雄二 金融機関対応事例集 資金調達がうまくいかない事例(銀行との折衝現場で起きている間違った対応) ◆銀行融資プランナー協会では、 企業の成長を目的とした「資金シミュレーションと資金調達サポート」を積極的に行っておりますが、 「銀行から融資を断られた」といった後ろ向きのご相談を受ける機会も少なくありません。 ご相談に来 […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 石田雄二 金融機関対応事例集 海外展開資金の調達事例(赤字の飲食店企業が4,000万円を調達) ◆ご相談の経緯 ある飲食店経営者の方が資金調達の相談に来られました。 内容はシンガポールへの出店資金4,000万円の調達です。 状況をお聞きしたところ、「シンガポールのプロジェクトとは別にある駅ビルへの出店プロジェクト […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 石田雄二 金融機関対応事例集 『新・税理士』だから受けられた追加融資事例 事業と資金調達は切っても切れない関係があります。特に、仕入れは即金、販売は掛売りで事業を 行っている場合、資金調達が出来なければ、たとえ顧客がいても売上を伸ばすことは出来ません。 今回は、設立1年目ながら、積極的な資金調 […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 石田雄二 金融機関対応事例集 足元の業績が悪化しているが提携保証で倒産回避資金を調達! 業績が(一時的に)悪化している企業様が、CSファンド保証を利用し、倒産回避資金を調達した事例を 紹介します。 飲食店を複数店経営するA社は、長年堅調な業績を維持してきましたが、ある原因により 足元の業績が急速に悪化してお […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 石田雄二 金融機関対応事例集 飲食店のM&A資金調達事例! 飲食店舗の買収資金を調達した事例をご紹介します。 イタリアンレストランを3店舗運営しているD社の社長様より、「もっと早いスピードで出店を していきたいが、なかなか店長が育たなくて…」とのお話がありました。私は、ご縁があれ […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 石田雄二 金融機関対応事例集 経営改善計画書で融資の回収を防いだ事例! 経営改善計画書の作成により融資の回収を防ぐことが出来た事例をご紹介します。 建設関連業を営むB社様より、「銀行から追加担保の差し入れ、もしくは借入の一部返済を 打診されている。突然差し押さえなどされないか心配だ。」との相 […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 石田雄二 金融機関対応事例集 粉飾決算が疑われてNG!金融機関はこうして見破ります! 決算書の信ぴょう性に疑義があることを理由に、銀行から融資を受けられなかった事例をご紹介 します。 建設業を営むM社様より、資金繰りが厳しいため融資を受けたいとの相談がありました。 ◆M社の概要 年商:約45百万円 利益: […]