「夢や目標を紙に書く」ことの驚くべき効果

「夢や目標を紙に書くと達成しやすい」とよく言われますが、本当でしょうか?

実は、この「目標を紙に書く」ことの効果について驚くべき結果が、

米ハーバード大学の実験&調査によって明らかになっています。

目標を紙に書いたら年収10倍?!

ハーバード大学で、ある教授が「学生たちに目標を持っているかどうか」を質問しました。

その結果は次の通りです。

84%の学生は、目標を持っていない。

13%の学生は、目標を持っているが、紙には書いていない。

3%の学生は、目標を持っており、それを紙に書いている。

目標を持っている学生は、たったの16%

そのうち、目標を紙に書いている学生となると、たったの3%だけという結果でした。

それから10年後、教授は、その学生(元学生=卒業生)たちの現在について調査をしました。

すると、次のような驚くべき結果が得られたのです。

その卒業生たち全員の年収を聞き取り調査したところ、

10年前の当時に目標を持っているが紙には書いていなかった13%の人の平均年収は、

目標を持っていなかった84%の人たちの約2倍だったのです。

これだけでも目標を持つことの効果がわかりますね。

しかし、この調査の驚くべき結果はそれだけではありませんでした。

さらに驚くべきことには、目標を紙に書いていた3%の平均年収が、

残り97%の人たちの10倍以上だったのです。

 

目標を紙に書くことの効果

では、なぜ目標を紙に書くことで、このような驚くべき違いが生まれるのでしょうか?

実際、成功者や大きな成果を出している中には、目標を紙に書き出し常に持ち歩いていたり、

毎日目にする場所に貼っているという方が多いようです。

まず、紙に書くことで目標が具体化しやすくなります

紙に書くためには言語化する必要があるので、言語化できるよう整理できていないと書けないと思います。

それに加えて、紙に書いた目標を何度も見返すことにより、脳の中の潜在意識に刷り込まれます

その結果、目標を達成するために必要な情報が入ってきやすく(=敏感になる)なったり、

目標達成へ行動を習慣づけやすくなるのです。

その結果、目標が実現する可能性が高まるというわけです。